IoT Security Topics IoT Security Topics

家庭内の様々な機器がインターネットに繋がる、「家庭内IoT」に関するトピックスをお届けします。

事例・対策

ITリテラシーが低いと「家族が危険」の理由 -フィッシング詐欺、不正請求に気づけるか

2017/11/20
トップ > 事例・対策 > ITリテラシーが低いと「家族が危険」の理由-フィッシング詐欺、不正請求に気づけるか

読者諸兄の家庭内にネット接続できる端末はいくつあるだろうか。スマホ、タブレット、PC……、最近ではテレビやエアコン、電子ロックまでネット接続が可能になっている。ネットに接続することで利便性は増すが、サイバーリスクが増えることにもなる。ここで気をつけたいのは、そのリスクは利用者によって深刻度が変動すること。利用者のITリテラシーが低ければその分リスクは増大するのだ。

次々にトラブルに見舞われた、ある家族を見てみよう。
(※家族はフィクションです)

家族のITリテラシーの低さにうんざり……

東洋敬三は都内の企業につとめる45歳のサラリーマン。東京郊外のマイホームで、妻、2人の子どもたち、愛犬と平穏ながらも幸せな日々を送っている。ある日、妻の佳香(けいか)が心配そうに話しかけてきた。

「ねぇ、こんなメールが通販サイトから送られてきたんだけど……」

パソコン画面にあるのは、大手通販企業からの配信メールに見える。佳香はネットショッピングが趣味で毎日のようにこのサイトを利用しており、IDやパスワードの再登録を求められたのだという。

「それで、再登録したのか?」

「うん。でも、そんなこと今までなかったから急に心配になって……」

敬三はすぐにピンときた。フィッシング詐欺だ。すぐにカード会社に連絡し、カードを止めて再発行する手続きを取った。被害もまだなく、事なきを得た敬三だったが、ネットトラブルを呼び込んだのは妻だけではなかった。

ネットワークカメラの写真

「ちょっといいかな……?」

数日後、気まずそうに呼びかけてきたのは中学2年生の息子・啓太。自宅学習用に買い与えたタブレットには、「登録が完了しました」と十数万円を請求する画面が映し出されていた。ネット上に横行するワンクリック詐欺サイトである。問いつめるとやはり、アダルトサイトをのぞいていたことを告白した啓太。払う必要がないことを説明し、ほっと胸をなで下ろしたのもつかの間、今度は携帯会社から高額請求書が自宅に送られてきた。

手元にあるのは架空請求などではなく、家族全体で加入している携帯キャリアからの正規の請求書である。高額になっている理由は「コンテンツ使用料」。もちろん敬三には身に覚えがない。とすれば――。

「ごめん、パパ……」

顔の前で両手を合わせているのは、高校1年生になった娘の景子だった。

実は、敬三自身も情報を流出させていた

男性がスマホを見ている写真

景子は中学時代、初めて手にしたスマホでさまざまな事件に見舞われたことがあった。一度は取り上げたスマホだったが、敬三と話し合って決めたルールを守ることを条件に再び与えていた。その後は、安全なインターネットライフを送っていたが、高校に入って付き合い始めた恋人と同時プレイできる課金制のオンラインゲームにはまってしまい、いつの間にかアプリ使用料が高額になっていたのだという。

「どうしてうちの家族はこんなにITリテラシーが低いんだ」

頭を抱える敬三だったが、実は自分も情報流出させていることに、まだ気づいていなかった。

「あなたの姿が第三者に見られている? 世界中のカメラ映像が流出中」

きっかけは、ふと目に止まったネットニュース。本来は設置した人間しか見られないはずの防犯カメラの映像が、ネットでたれ流し状態になっているという。防犯カメラには離れていてもスマホなどで映像を確認できるネットワークカメラがあり、敬三も去年のリフォーム時に防犯のために導入していた。

「まさか、な」

リンク先の流出ページを開いた敬三はがく然とした。そこには見覚えのある玄関と愛犬・トレンディの姿が映しだされていたからだ。ネットワークカメラのパスワードを初期設定の簡単なものにしていた敬三も甘かったのだ。

突きつけられた事実に、敬三は抜本的なセキュリティ対策に乗り出したのだった。

不安そうな犬の写真

これ一台で、家族を守る

「家族をサイバー犯罪の脅威から守るにはどうしたらいいのか?」

悩んだ末に敬三が導入したのは「ウイルスバスター for Home Network」。外部からの攻撃や有害サイトへのアクセスから、家庭のネットワークに接続する機器を防御してくれるホームネットワークセキュリティだ。

敬三が気に入ったのは、ルータを守ることで家庭内のネットワークにおけるリスクを一網打尽にできるということだ。妻や子どもたちの端末でのインストールやダウンロードは必要なく、基本設定は家庭内のルータと「ウイルスバスター for Home Network」をつなぎ、管理者のスマホやタブレットに専用アプリをインストールするだけだ。使用法が難しくないことが、敬三を後押しした。

不正サイトへのアクセスを自動でブロック

では「ウイルスバスター for Home Network」を導入した東洋一家の様子を見てみよう。

たとえば、妻の佳香が被害に遭いそうになったフィッシング詐欺対策。「ウイルスバスター for Home Network」には、ホームネットワークに接続された端末で不正サイトへアクセスした際、アクセスをブロックしてくれる機能が付いている。「新規サービスへの移行のため、登録内容の再入力をお願いします」といった巧妙なフィッシングメールにだまされてクリックしてしまったとしても、不正サイトへのアクセスがブロックされるため、セキュリティ意識が高くない妻・佳香でも安全してネットライフを送ることができる。

ウイルスバスター for Home Networkの管理画面

管理者のデバイスから、ホームネットワークに接続されている機器を確認できる

ウイルスバスター for Home Networkの管理画面

危険のあるサイトは、クリックしても接続されないために安全が確保される

ウイルスバスター for Home Networkの管理画面

時間制限ができれば、子どものゲームやSNSへの過度な依存防止につながる

息子の啓太が被害を受けたワンクリック詐欺にしても同様だ。ゲーム機や学習用タブレットなどでアダルトサイトなどの有害サイトを見てしまう子どもは少なくないが、「ウイルスバスター for Home Network」は、ホームネットワークに接続された端末からリスクのあるサイトを利用した際、それを監視してブロックしてくれる。

また、娘の景子がはまってしまったゲームアプリや出会い系アプリといったアプリ使用の監視にも対応。ホームネットワークに接続された端末からインターネットを利用する時間の制限も可能となる。娘や息子といった家族のメンバーごとに設定ができるので、子どもが何時間もゲームにはまってしまうことを防止できる。

「第三者のホームネットワーク不正侵入防止機能」は、敬三が「ウイルスバスター for Home Network」を導入した決定打になった機能だ。ホームネットワークに接続するすべての機器の遠隔操作を監視し、家庭のネットワークへの侵入や、ネットワーク内での盗み見行為も監視。また、侵入の一因となる、監視カメラやルータなどのパスワード設定をチェック。監視カメラ映像の流出を未然に防ぐだけでなく、家庭内の通信を保護し、自宅に導入したIoT家電も家族全員が安心して使うことができるのだ。

さすがにリアルな悩みは解決してくれない

ウイルスバスター for Home Network」のおかげでこれまでパソコンやスマートフォンにとってきたウイルス対策だけでなく、それらを使う際の家庭内ルールや、ゲーム機からIoT家電まで安全に管理されるようになった東洋一家。しかしネットトラブルはなくなったものの、敬三に心の平穏はまだ訪れていない。

「どうしよう、こんな額になっちゃったわ!」

ネットショッピング依存からは抜けだした妻・佳香だが、その欲望が次に向かった先はリアル店舗での買い物。月末になるとクレジットカードの引き落とし額にビクビクする日々である。娘・景子のネットゲーム依存はネット接続時間制限のおかげで治ったものの、今度は勉強を理由に彼氏と毎日デートをし、帰宅はいつも門限ギリギリだ。息子・啓太のベッドの下には、どこで買ったのかアダルト雑誌が束になっている。

「まあ、あの頃よりはましか……」

誰かにのぞき見される危険のなくなった愛犬・トレンディの頭をなでながら、自分にそう言い聞かせる敬三だった。

>>「ウイルスバスター for Home Network」の詳細はこちらから

  • 本製品は、セキュリティソフトをインストールできない接続機器を乗っ取りや遠隔操作などから守ったり、有害なサイトへのアクセスを一括で防御したい場合などに有効です。USBメモリや、メールに添付されてくるウイルスなど、ネットワーク上の攻撃でないものやご家庭のネットワーク外での端末ご利用時は本製品の保護対象外となりますので、PCやスマートフォンには従来のセキュリティソフトが必要です。

取材・構成:東洋経済企画広告制作チーム

※本記事は、2017年11月20日、東洋経済オンラインに掲載されたPR記事です。

関連記事

愛犬を見守るネットワークカメラを不安なく使いたい!ペットも家庭のセキュリティも「安心」な「ウイルスバスター for Home Network」
事例・対策 2018/02/28

愛犬を見守るネットワークカメラを不安なく使いたい!ペットも家庭のセキュリティも「安心」な「ウイルスバスター for Home Network」

ここ数年、利用が増えているのがネットワークカメラを活用した製品の数々。自宅の外にいても対象をカメラ越しに...

IoT機器にもセキュリティを!家庭内をまとめて守る「ウイルスバスター for Home Network」がオススメ
事例・対策 2017/12/27

IoT機器にもセキュリティを!家庭内をまとめて守る「ウイルスバスター for Home Network」がオススメ

最近はあまり騒がれていないが、相変わらずマルウェアや脆弱性を突いた攻撃、ボットの感染など、インターネット...

たった一台で家庭のネット環境を守るIoT時代のセキュリティシステム「ウイルスバスター for Home Network」
事例・対策 2017/12/22

たった一台で家庭のネット環境を守るIoT時代のセキュリティシステム「ウイルスバスター for Home Network」

年々注目が高まりガジェット市場を賑わせている「IoT(Internet of Things)」。センサー...

ウイルスバスター for Home Network IoT機器や、スマート家電への攻撃をまとめてブロック。 ウイルスバスター for Home Network IoT機器や、スマート家電への攻撃をまとめてブロック。
  • 次年度以降もサービス契約の継続をご希望される場合は更新費用として年間6,600円(税込)が必要となります。
  • 本製品をお使いになる前に、サービス利用規約を必ずお読みください。アプリインストール時に表示されるサービス利用規約が、本製品の利用に関するお客さまとの契約内容になります。
  • 本製品により可視化される情報および本製品により収集される脅威の情報等の詳細はサービス利用規約上方の「お客さまの端末情報の送信についてのプライバシーポリシー」に記載されています。ご使用前に必ずお読みください。
  • ご購入時には別途送料が必要となります。
  • 本ページ記載の内容は2017年11月20日現在の情報をもとに作成されたものです。今後、価格の変更、仕様の変更、バージョンアップ等により内容の全部もしくは一部に変更が生じる可能性があります。

トップへ戻る